パチンコ【遊タイム搭載機種一覧】
こちらから

パチスロ6.5号機【バイオハザードRE:2】|設定判別まとめ|実践結果10000Gを添えて

スポンサーリンク
スロ設定判別

ばいおはざーどあーるいーつー|高設定挙動|特徴|CZ確率|ボーナス確率|時給日給|設定判別要素|獲得枚数|プロローグシェリー|リプレイCZ確率|直撃確率|フィギュア出現率|ATレベル|Gバトル勝率|小役確率|上乗せゲーム数|キャラ通過|レア役直撃当選率

パチスロ6.5号機【バイオハザードRE:2】設定判別まとめ
新しい情報やまた高設定稼働出来たら更新予定

▷直撃抽選確率追記しました

スペック

設定AT初当たり機械割
出玉率
11/343.498.0%
21/331.699.1%
31/314.1101.0%
41/276.8105.1%
51/256.2107.9%
61/242.1110.0%

時給|日給

機械割は設定45でも打てそうな数値

疑似遊戯やプチフリーズもあり、小役もスイカは取りこぼす可能性あるので慣れないと時速800G以下になってしまうかもしれません

時給
設定750G800G850G
1-900円-960円-1020円
2-405円-432円-459円
3450円480円510円
42295円2448円2601円
53555円3792円4029円
64500円4800円5100円
日給
設定9000G9600G10200G
1-10800円-11520円-12240円
2-4860円-5184円-5508円
35400円5760円6120円
427540円29376円31212円
542660円45504円48348円
654000円57600円61200円
スポンサーリンク

実践データ|グラフ

実践データ、数値は約、メモミスや計算ミスなどの可能性もありますm(_ _)m参考程度に

今回は6.5号機パチスロ【バイオハザードRE:2】高設定ぽいの1日回したのでメモ記事

確定系が出現しなくて否定系が134否定出現=設定256確定台
天井狙いで数回打っていたものの長時間稼働は初めてで自信ありませんが現状の数値的には設定2は薄そうで偶数寄りだったので設定6だったのかなと、、

記事内で今回の実践を設定6ぽく語ってますが設定25の可能性もあるので参考程度にm(_ _)m
直撃などの解析出たら実際の設定どうだったのか分かるかも、、

直撃解析出てかなり設定56だった可能性高くなりました

リセットの恩恵は不明?CZ間ハマる事も多く朝イチ見切りの難しい機種と言えそう
普段から設定入れてくれているホールなのかサブ液晶内タッチからフィギュアを確認しておくのも良さそう

実践データ

前知識は高設定程CZスルーしづらい?のと直撃も来る?くらいで他にも設定差あるか不明ですが色々メモ

データ内容は

【AT当選】
ボーナス確定ゲーム数

【開始】
AT終了後キャラ通過と通常開始ステージ
何も記載無し=通過無し+研究所ステージ

【CZ】
数字=CZスルー回数(0ならば1回目のCZで当選)
色付きは直撃

【獲得】
AT獲得枚数

総回転※10600G
通常回転4919G
稼働時間12時間40分
差枚数+5550枚
CZ(G-BATTLE)35回1/140.54
AT初当たり22回1/223.59

※ボーナス中のG数カウント無しのデータ機だったのとサブ液晶内9999Gでカンストしてしまっていて正確なG数不明m(_ _)m稼働時間から逆算

スポンサーリンク

実践値詳細|設定判別

数値は全て約
設定判別に関しては予想も含まれています
※実践値はサンプルも少ないので参考程度に

小役確率

通常時の小役確率に設定差は無し

通常時小役確率
リプレイ1/7.3
6枚ベル1/2.0
15枚ベル1/3.8
弱チェリー1/128.0
強チェリー1/315.1
スイカ1/120.9
弱チャンス目1/99.9
強チャンス目1/341.3

AT初当たり

AT初当たり確率は解析出ています

設定AT初当たり機械割
出玉率
11/343.498.0%
21/331.699.1%
31/314.1101.0%
41/276.8105.1%
51/256.2107.9%
61/242.1110.0%

今回の実践では
AT[1/223.59]

CZ確率[140.54]が重めだったのですがCZ自体が強かったのと直撃が4回で設定6以上の数値になりました

ATハマり確率

AT確率の設定差ありますがCZ確率には大差は無さそう?で直撃は高設定でもある程度重いと思われるので
1日打てばある程度収束しそうですが早い段階のAT初当たり確率だけでの判別は難しそうな印象

実践値
当選G回数確率
100G以内5回22.7%
200G以内11回50.0%
300G以内18回81.8%
400G以内19回86.4%
500G以内20回90.9%
600G以内22回100%

実際今回の実践ではかなり安定していました最大ハマり561Gを食らったものの合算[1/223.59]で300G以内の当選率が8割超えと、かなり高くなりました

ただCZ当選次第となりそうなのでハマりだけで見切るのは危険かもしれません
これだけAT確率良くても200G間ゾンビといちゃついてるレオン眺めてるだけ、、みたいな事もけっこうありました

設定100200300400500
174.70%55.81%41.69%31.14%23.27%
273.93%54.66%40.41%29.88%22.09%
372.70%52.85%38.42%27.93%20.30%
469.63%48.49%33.76%23.51%16.37%
567.63%45.74%30.94%20.92%14.15%
666.11%43.70%28.89%19.10%12.62%
設定6007008009001000
117.381%12.98%9.70%7.25%5.41%
216.330%12.07%8.93%6.60%4.88%
314.760%10.73%7.80%5.67%4.12%
411.400%7.94%5.53%3.85%2.68%
59.570%6.47%4.38%2.96%2.00%
68.346%5.52%3.65%2.41%1.59%

※実際には高確率やCZスルーの関係で当選G数にムラが出ると思われます。上記表はAT確率から算出した単純なハマり確率

CZ初当たり確率

CZ(G-BATTLE)確率ははっきりしていませんが特に設定に言及されずに約1/124と言われています

武器獲得なども設定差無さそう?

リプレイからのCZ突入には設定差あるので高設定程軽くなると思われるのでリプレイに注目していれば大丈夫?

CZ当選率

今の所、CZ当選率はリプレイ時のみ設定差あり?他の小役は設定に言及無し

以下当選率
心音[低][中][高][超高]を
心音[青][緑][赤][紫]としています

※実践値はリプレイ連続などで正確ではない可能性ありですが
心音緑時に演出中リプレイ3回からCZ当選などの場合は実践値から除外しています

レア役からのCZ当選率
成立役
弱レア役0.8%3.1%10.2%75.0%
強レア役25.0%37.5%50.0%100%
リプレイからのCZ当選率
設定
10.4%0.4%3.1%50.0%
20.4%0.8%4.7%51.2%
30.4%0.8%7.0%53.9%
40.8%1.2%8.6%56.3%
51.2%1.6%9.4%57.8%
61.6%1.6%10.2%58.6%

以下今回の実践値
途中までこの設定差知らずに打ってたので途中から数えたデータ
大体ですが通常3000Gくらいだと思います

CZ当選率(実践値)
成立役
当選/成立3/2472/951/455/8
当選率1.2%2.1%2.2%62.5%

青と緑=心音低と中状態時のリプレイからのCZ当選率が設定1と6で4倍の差があるので要注目!

リプレイ確率自体が軽く液晶内の心音状態と完全リンクではないと思われるので正確に数えるのは難しそうですが打っていてリンク率は高そうな印象だったのでカウントしていればある程度判別に使えそう

サンプル取りやすいですが当選率は低いので青と緑合算しても良さそう
今回の実践では青緑合算1.46%(5/342)となりました
設定6ならば1.6%

実践で明らかに青緑状態のリプレイからのCZに当選するパターン確認出来たので、連続小役など引かない限りカウント出来そうです(前兆ゲーム数などの解析出たら更に正確にカウント出来そう)

リプレイ→ゾンビ演出→連続演出発展→CZ
といった感じで当選した事が多かったので心音低中時のリプレイから連続演出発展自体が熱そう

また、リプレイの確率は全設定共通1/7.3と判明しているので実質当選率で考えるのもあり
通常時(CZ、前兆中除く)は青緑がメインなので1000G程回しても青緑でリプレイからのCZ発生無しならかなり設定6の可能性は下がりそうです

リプレイからの実質CZ当選率
設定
11/1825.01/1825.01/235.51/14.6
21/1825.01/912.51/155.31/14.3
31/1825.01/912.51/104.31/13.5
41/912.51/608.31/84.91/13.0
51/608.31/456.31/77.71/12.6
61/456.31/456.31/71.61/12.5
スポンサーリンク

CZ勝率

CZとなるG-BATTLEは35回突入

[G3]31回
[G2]3回
[G1]1回

最終色別(vsG3)
解析実践
40%60.0%
(3/5)
10%0%
(0/4)
19%33.3%
(3/9)
44%57.1%
(4/7)
73%66.7%
(2/3)
100%100%
(3/3)

※解析は設定に言及されずに出回っている数値、スルー天井での書き換え含む期待度

対戦相手別
対戦相手回数確率
G315/3148.4%
G22/366.7%
G11/1100%
トータル18/3551.4%
スルー回数別(vsG1,2,3)
スルー回数確率
0スルー12/2060.0%
1スルー2/633.3%
2スルー1/425.0%
3スルー2/366.7%
4スルー0/10%
5スルー1/1100%
6スルー以上出現無し

0スルー=AT終了後1回目のCZ

色別に関しては実践値高めには出ているもののサンプル少なく解析待ち
色別勝率に設定言及無いのでランクアップ自体しやすいなどの可能性もあるかも、、

対戦相手別も現在不明ですがGバトル自体の勝利期待度36%以上と言われていて今回の実践では勝率51.4%と高くなりました

スルー回数は4スルーしたのが1回だけだったので、やはりここに設定差はありそう?
強いと言われている0スルーと3スルー後(AT後バトル1回目と4回目)は実践でも強かった印象
ただ、スルー回数天井到達時に特殊な演出ぽいのは無かったのでスルー天井だったのか自力だったのか見極めるのは難しそう?(3スルー黄色で敗北後1度通常画面に戻ってからの復活はありましたが示唆か不明)

追記:バトル最後ゲーム左サブ液晶内タッチのセリフ
エイダ「サービスよ」
が発生するとスルー天井到達での当選だったと判明するようです
セリフ無しで天井未到達となっているのでセリフ聞けばスルー天井回数確認可能?

通過キャラ|初期ステージ

今の所2種あり

・開始画面通過キャラ&ステージ
・通常時PUSHボタン押し

CZ敗北後タッチセリフもなにかCZに関しての示唆?

開始画面通過キャラ

AT終了後の特殊ステージ通過キャラでスルー天井示唆

画像はリッカー通過

通過無し=?ゾンビ<リッカー<ヘリ<二人

で期待度アップ

通過キャラ
通過回数割合
無し9/2240.9%
ゾンビ7/2231.8%
リッカー5/2222.7%
ヘリ1/224.6%
二人0/220%
通過あり合算13/2259.1%

今回の実践では通過キャラありの時点でかなり強くなっていました

ゾンビ→最大1スルー
リッカー→スルー無し
ヘリ→スルー無し

サンプル少なく引きの可能性もありますが通過キャラ無し時に3スルー2回と5スルーくらっているので影響は大きいかもしれません

▷情報出ました

通過示唆
ゾンビデフォルト
リッカー3スルー以内のチャンス
(0スルー時に最も選択されやすい)
ヘリ3スルー以内濃厚
二人0スルー濃厚

ゾンビはデフォルトとなっていました
通過無しとの違いは調査中

示唆なのか分かりませんが、一応通常時開始ステージもメモ
ほとんど研究所から開始となりましたが2/22で下水道から開始がありました

▷こちらも情報出ました

開始ステージ示唆
研究所デフォルト
下水道0スルー期待度約50%
警察署0スルー濃厚

開始ステージもスルー回数示唆でしたね

PUSHボタン|サブ液晶タッチ

CZタッチセリフ

Gバトル最終ゲームでサブ液晶タッチするとセリフ発生

なにを示唆しているのか今の所不明ですが
実践でクレアの「諦めないで」とレオンの「諦めるわけにはいかない」
出現後はPUSHサブ液晶で青に変化していました

他のセリフはホールの基本音が小さく聞こえませんでしたm(_ _)m

▷情報出ました

[敗北時]スルー回数示唆

⑴レオン「次こそは」デフォルト
⑵レオン「諦めるわけには〜」3スルー以内のチャンス
⑶クレア「諦めないで」3スルー以内の大チャンス
⑷クレア「あなたなら大丈夫〜」3スルー以内濃厚
⑸エイダ「あなたが最後の〜」次回天井到達濃厚
⑹豆腐「まいど」復活濃厚

[勝利時]スルー天井到達示唆

セリフ無し→スルー天井未到達
エイダ「サービスよ」→スルー天井到達

となっているのでこれでスルー天井到達確認可能?

PUSHタッチ

通常時リール回転していない時にメダル投入口上のPUSHボタンを押すとサブ液晶内に現在のゲーム数とスルー回数が表示されます

実践でセリフ後PUSHタッチ色も変わっているなと思っていたらCZセリフとリンクしているようですね

⑴→白
⑵⑶→青
⑷→緑
⑸→赤

タイラントバトル

▷情報出ました

200,400,600,800Gでタイラント高確率移行抽選がありタイラント高確中ならばプレイやレア役で期待度50%のCZタイラントバトル発生抽選

成立役期待度
リプレイ4.7%
弱レア役12.5%
強レア役50.0%

設定に言及無しなので期待度に設定差は無さそう?

高設定はAT当選しやすくハマりづらいので抽選受けられる機会自体は少なくなりそう(今回の実践でも200G以内に50%、400G以内に86%でAT当選)
、と思っていましたがその分高確移行率に設定差あるようです

設定移行率
112.5%
213.3%
314.8%
417.2%
519.1%
620.0%

移行時は30G継続
足音で滞在示唆、滞在時は25%非滞在時は15%(演出非発生時?)

設定差ありましたね
サンプル取りづらいですが足音である程度分かるなら高低くらいは見えてくるかもしれませんね

スポンサーリンク

▷直撃抽選

CZ以外からのAT初当たり当選に設定差あり?

直撃の解析出ましたね
ただバイオ7とは異なりデータから直撃確認は無理なので、、

現在出ているCZ確率約1/124勝利期待度36%以上
と言う数値が設定1だとしたら36%で逆算するとCZからのAT確率が

【1/344.4】

となり設定1のAT確率[1/343.4]と、かなり近くなる=設定1はほぼCZからの当選?

逆に設定6のAT確率[1/242.1]と、かなり離れているのでCZ勝利期待度が高い&直撃が来やすい?

のでサブ液晶内データのRUSH/BATTLEが高設定程50%に近いかそれ以上になりやすいかもしれません

今回の実践データでは
22/35=0.629✕100=62.9%
となっていました

追記:設定56確定台で18/44(40.9%)でした。直撃引くほど良くなりそうですが、、

※36%がスルー天井含めての数値なのかや、低設定から直撃当選したとの情報もあるのでまだ予想段階

管理人も天井狙いで弱チェリーからの直撃確認出来たので低設定でもそこまで重くない可能性ありそうです

解析値から低設定でも1,2回は来そうな数値でしたね

打つ前情報で強レア役からの直撃ありとの噂があり強レア役数えていましたが
弱レア役からの当選も確認出来ました

▷解析出ました

▷直撃抽選確率
設定リプ弱レア強レア
10.002%
(1/65536)
0.101%
(1/993)
1.563%
(1/64)
20.003%
(1/32768)
0.107%
(1/936)
1.961%
(1/51)
30.008%
(1/13107)
0.122%
(1/819)
2.381%
(1/42)
40.0031%
(1/3277)
0.250%
(1/400)
4.762%
(1/21)
50.0043%
(1/2341)
0.341%
(1/293)
5.556%
(1/18)
60.0049%
(1/2048)
0.391%
(1/256)
6.250%
(1/16)

上記から直撃出現率を計算してみました

直撃出現確率
設定リプ弱レア強レア合算
11/4784131/380551/104861/8082
21/2392061/358701/83561/6590
31/956811/313871/68811/5330
41/239221/153291/34411/2515
51/170891/112291/29491/2055
61/149501/98111/26211/1817

となりましたが直撃実質解析値とは少しズレているので実質出現率の解析値はCZ中や前兆G数込みか、自分の計算ミスm(_ _)mの可能性あり
解析値は以下

直撃実質出現率
設定実質直撃確率
11/9101
21/7419
31/6016
41/2914
51/2379
61/2094

以下実践値
通常時ゲーム数4919GはCZ中ゲーム数、前兆ゲーム数含む

レア役直撃当選率実質確率
リプレイ※0%
(0/616)
0/4919
弱チェリー※2.9%
(1/35)
1/4919
スイカ※2.7%
(1/37)
1/4919
弱チャンス目※0%
(0/45)
0/4919
弱レア役合算※1.7%
(1/59)
1/2460
強チェリー11.8%
(2/17)
1/2460
強チャンス目0%
(0/13)
0/4919
強レア役合算6.7%
(1/15)
1/2460
トータル4回1/1229.8

弱小役、リプレイ数えてなかったので4919GからCZなどを引いた4500から小役回数逆算、なので大体の数値

今回の実践では4回出現
ここの設定差の解析出たら設定6だったのか分かりそう

解析出ました。リプレイからの直撃は無かったものの弱レアから2回!強レアからも2回となっていて今回の実践は設定56はありそうですね

バイオ7とは異なり1日打っていたら低設定でも複数回出現も有り得そうな数値なので要注意
6でも重いですがリプレイからの直撃にはかなり差があるので謎直撃には要注目

実践での直撃出現パターンは

レバーオン赤タイトル画面?→ゾンビ演出→連続演出発展→成功でBONUS出現

レバーオンメダル投入口上のRUSHランプ一瞬点灯→エレベーター演出4連続→4G目にBONUS出現

となったので、いつものGシリーズ出現する場面でBONUSが出現する感じでした

前兆は4〜10G前後?

スポンサーリンク

AT中

AT中の設定差は今の所初当たり時のプロローグキャラくらい?

打ってた設定差無さそうな感じでしたが今回の実践台が6ではない可能性あるので
とりあえずメモした項目を載せておきます

プロローグキャラ

初当たり時の7揃い後(4thリールにも揃った場合は除く)にキャラ別プロローグが発生

レオン編とクレア編があり
今回の実践ではクレア編→シェリー編に発展もありました
他にもあるかは現在不明

▷情報出ました
プロローグはATLv示唆のようです

プロローグ示唆
レオン全てのLvの可能性あり
クレアLv2以上の可能性up
シェリーLv2以上濃厚
クレア以外からならばLv3or4
エイダLv3以上濃厚
レオン以外からならばLv4
ウィリアムLv4濃厚

ATLv振り分けは下の項目に記載、高設定程Lv2率高くなりますが
Lv毎の選択率などはまだ不明なので今の所判別には使えそうに無いですね

以下実践値

プロローグ出現回数出現割合
レオン11回50.0%
クレア5回22.7%
シェリー3回13.6%
4th成功3回13.6%

4th成功を除くと出現割合は
レオン[57.9%]
クレア[26.3%]
シェリー[15.8%]
となりました

RUSH中ステージ

プロローグ後のRUSH突入時のステージをなんとなくメモ

AT中の内部モードは4つあり
通常A<通常B<高確<超高確

ステージも4つあり
警察署<下水道<研究所<脱出路
ある程度モードとリンク?

▷情報出ました

ATにはATレベルが1〜4まであり高設定の方が優遇されているようです

設定Lv1Lv2Lv3Lv4
176.2%18.8%4.7%0.4%
275.4%19.5%
374.2%20.7%
472.3%22.7%
570.7%24.2%
669.9%25.0%

段階的な設定差なのとATLvからの内部モード振り分けは不明なので今の所判別には使えそうに無いですね
一応上項目のエピソードでATLv示唆もありますがこちら
でも難しそうです

以下実践値

初当たり初期ステージ
ステージ出現回数出現割合
警察署7回31.8%
下水道13回59.1%
研究所2回9.1%
脱出路0回0%

比べるものもないので解析待ち

一応2連目以降もメモ

2連目以降初期ステージ
ステージ出現回数出現割合
警察署30回69.8%
下水道12回27.9%
研究所1回2.3%
脱出路0回0%
スポンサーリンク

AT性能

内部モードやパンデミックチャンスの配列などは気になりますが
強制的にレア役来なくなったり特化ゾーン全然突入しなかったりは無かったので

今の所は特に大きな設定差はあるような感じはしませんでした

パンデミックチャンスの引き次第な印象

BONUS✕10も3回達成!タイラント引けなかったのが悔やまれます

フィギュア

ボーナス後に液晶内左下辺りに出現、見逃してもサブ液晶タッチから出現回数まで確認可能

No.01〜24まで存在し設定を示唆

今回の実践では85回出現

No.示唆内容回数割合
1,2,3奇数[弱]21回24.7%
4,5,6奇数[強]12回14.1%
7,8,9偶数[弱]26回30.6%
10,11,12偶数[強]13回15.3%
13,14高設定[弱]5回5.9%
15,16高設定[強]4回4.7%
17設定1否定2回2.4%
18設定2否定0回0%
19設定3否定1回1.2%
20設定4否定1回1.2%
21設定3以上0回0%
22設定4以上0回0%
23設定5以上0回0%
24設定6濃厚0回0%

・サンプル取りやすい
・見逃しても大丈夫
・空き台で出現回数まで確認可能
・偶奇、否定系、確定系示唆揃っている

と現状で最強の設定示唆

唯一の欠点と言えばサブ液晶内のNEXT⇒ボタン押しづら過ぎること(*_*)

終了画面

AT終了画面は全て同じでした
今の所、特に情報無いので設定示唆などは無し?

完走時などは調査中

スポンサーリンク

総括

正直今回の実践設定確定出来なかったのでなんとも言えませんが解析もまだ穴開き状態なので

・CZスルー
・直撃
・リプレイからのCZ
・フィギュア

現状この4つをメインに立ち回るしかなさそうです

直撃解析出ましたね
456は出現しやすいですが低設定でも出現する数値なので高設定要素にもなりますが粘らされる要素にもなりそうな感じ、、総合的に見て行くのが良さそうです

判別以前にそのホールに高設定が入っているのかが1番重要なので
その点バイオRE2はフィギュアを見れるので設定状況も確認しやすく有利ですね。帰る前に空き台を確認するのも良さそうです

コメント

タイトルとURLをコピーしました