パチンコ【遊タイム搭載機種一覧】
こちらから

2023年5月|TUC金景品価格変動まとめ|大景品中景品小景品現在買い取り価格|パチンコ特殊景品

スポンサーリンク
稼働日記

管理人は業界人でもなんでもないので記事内容に予想も含まれています

金景品

TUC(東京ユニオンサーキュレーション)の金景品は金価格の上昇と共に値上がりしてきました

2023年5月現在は

景品重さ買取1枚
1g9000円
(一部地域で取扱終了)
0.3g4000円
0.1g1000円

となっています

TUCは東京都のみ?他の県の景品価格変動は景品が金ならば変動している可能性ありますが情報少なく分かりませんm(_ _)m

価格推移

単位は円
金価格1gはその月の1番高い買取価格

第一商品参照

年/月金価格
1g
大景品
1g
中景品
0.3g
小景品
0.1g
~2007/1025001000
2007/113500
1000up
1000
2010/54000
500up
1000
2010/12390640001500
500up
2011/442045000
1000up
1500
2013/252645500
500up
1500
2013/84641550015001000
新導入
2019/8558555002500
1000up
1000
2020/160136000
500up
25001000
2020/263586500
500up
25001000
2020/666447000
500up
25001000
2020/771667500
500up
25001000
2020/876568000
500up
25001000
2022/27749800025001000
2022/3/880868500
500up
25001000
2022/3/1081019000
500up
3000
500up
1000
2022/38404900030001000
2022/4/20886690004000
1000up
1000
2022/48866900040001000
2022/58649900040001000
2022/68866900040001000
2022/78649900040001000
2022/88527900040001000
2022/98704900040001000
2022/108732900040001000
2022/118750900040001000
2022/128673900040001000
2023/18863900040001000
2023/28806900040001000
2023/39271900040001000
2023/49501900040001000

2019年の中景品を皮切りに値上がりRUSH

スポンサーリンク

【2022/3/7】
金買取価格8011円
8000円を突破しましたね

TUC行ってみましたが今のところ変化無し

【2022/3/8】
大景品が8500円になりました
中、小はそのまま

【2022/3/9】
金買取価格が8305円に
凄い勢いですね( ˙-˙ )TUC本日は動き無し
明日にも大と中同時に値上がりするとの噂も、、

【2022/3/10】
金買取価格は8101円となりましたが噂通り
大と中同時に500円upしました

https://twitter.com/nnnuslo/status/1501763225481740291?t=A7m5feWAxZU7V_sjwkSTmQ&s=19

【2022/4/18】
販売[8915円]買取[8849円]
いよいよ9000円が見えてきましたが今の所は情報無し

【2022/4/19】
都内のセルフカウンター使えなくなっている所ありますね
明日値上げの噂や中景品が上がるとの噂もあり?

【2022/4/20】
中景品が1000円upしました
大景品小景品はそのまま

【2022/6/3週目辺り?】
金景品が9000円に迫りましたが動きは無し
何故かTUCが0.1g(小景品)について張り紙

文頭に[現在は、、]などを付けそうなものですが

変更予定はありません。

と言い切っているところが気になりますね
なにか対策あるのでしょうか

【2022/9/2週目辺り?】
値上げは致しません。と言い切り新商品を検討中
とのこと

さすがにいきなり現在の小景品買取ません!とはなる可能性低そうですが
現在の小景品が値上がりする可能性もかなり低くなりましたね

【2022】
4月に値上がりして以降は金価格も落ち着いて動き無し。

【2023/1/4週目】
金価格が1g9000円近くなりましたが今の所動き無し。

【2023/1/30】
大景品(1.0g)が地域毎、段階的に廃止されて特殊景品は中(0.3g)が最大となるとの噂あり。

【2023/3/13】
金小売価格が過去最高の9000円台となりました
本日夜金景品交換してみましたが変化無し。
このまま行くと今週中になにかあるかもしれませんね

週末には田中貴金属などで金小売価格が9100円も突破しましたが特に変化無し。いつもなら何か情報漏れてきそうですが今の所濃い情報も見当たらないですね

【2023/3/27】
TUC店舗によっては「1g金景品買い取り休止予定」の張り紙されているようです。
いよいよ大景品無くなりそうですね。

【2023/4/17】
金小売価格が9600円を突破したりしていますが、、自分の地域ではまだ普通に大景品取り扱っていました。

【2023/5】
大景品取扱終了するホールが出てきました。東京都一斉にではなく地域毎に終了していくようです

スポンサーリンク

特殊景品持って帰っていいの?

多くの人は特殊景品→TUCの流れがあたりまえとなっていているので

あの金景品持って帰って大丈夫なの?

と思いがちですが
景品なのでパチンコ屋のカウンター横に置いてあるオモチャや日用品などをパチンコ玉と交換して持って帰るように
持って帰っても大丈夫です

※TUC以外の店はレシート付きなどで当日しか交換出来ない可能性もあるので要注意
また、一気に大量の景品を持っていくと断られる場合もあるようなので要注意

何故値上がりするのか?

TUC金景品は本物の金を扱っており

TUC以外の金買取ショップでも買取可能なので

金価格の上昇と共に値上げせざるを得ない(他のショップに持ち込まれるのを防ぎたい)のだと思われます

値上がり恩恵

セキュリティシール・識別シールで値上がり前後の特殊景品区別していた事もあるようです最近(2019年以降)は区別されなかったと思います
区別されたとしても損をする訳ではなく元の値段で買い取りとなります
そうなると中身は金なのでTUC以外で売ればTUCに持って行くより高く買い取ってくれる可能性はあります。

他店で売る場合あのケースから出さなければならない、との噂も耳にするので要注意

特殊景品値上がり恩恵

値上がり前までに貯玉などを金景品に交換しておいてTUCで換金せずに確保しておき
値上がり後に持って行くと丸々お得です

例えば大景品値上がり(7500→8000)前に
28玉交換ホールで貯玉30000発あれば

[値上がり前]2100玉で大景品1枚
[値上がり後]2240玉で大景品1枚

なので30000発を大景品14個に交換しておき
(この時点では7500円なので105000円)
値上がり後にTUCに持って行くだけで112000円となり+7000円となります

単純に1個辺り+500円となるので数持っている程お得ということになりますね

ちなみに値上がり前に景品に交換出来なくてもマイナスになる訳ではありません

[値上がり前]
貯玉30000発→
大景品14個余り600玉→
105000円余り600玉→
約107140円

[値上がり後]
貯玉30000発→
大景品13個余り880玉→
104000円余り880玉→
約107140円

スポンサーリンク

今後の予想

大景品のみが8000円から8500円
さらに2日後
大景品9000円
中景品3000円

その約40日後
中景品4000円
となりました

景品TUC価格
(2022/4/20時点)
1g辺り換算
大景品[1.0g]9000円9000円
中景品[0.3g]4000円約13333円
小景品[0.1g]1000円10000円

まさかの中景品が1000円upとなりました今後の対策の一手なのでしょうか( ˙-˙ )どうなる大景品

中景品が1g換算約1.3万円まで上がったので
次に上がる可能性あるのは大景品ですが

パチンコ景品の限界ライン1万円(2018年時点では9600円+税率8%=10368円が上限)に届きそうな上に中景品がいきなり1000円up、、

現在の税率と交換率ギャップを考えるといよいよ大景品廃止で中を大の、小を中の位置付けにする可能性などもあるかもしれませんね

今後はとりあえず大を9500円にするのか、なにか対策してくるのか要注目

大景品取扱終了し始めたホールがあるので、もう大景品が9000円から上がる可能性は無さそうです

貯玉30000発(28玉交換)あったとして今後500or1000円値上がりした場合のプラスは

貯玉30000発500円up1000円up
大景品11個+5500円+11000円
中景品26個+13000円+26000円
小景品107個+53500円+107000円

景品の大きさに関係なく1個辺り+500円なので
単純に数の多くなる小景品が圧倒的に有利ですね
ただ、金価格が1g1万円付近になる&TUCがなにも対策しない
と、かなり難易度高そうな2つが重なれば小景品の価値が1.5倍となります( ˙-˙ )

対策的には現在の小景品を廃止し一新、シール、100円刻み、値下げ、1g1万円超えても現状維持など色々な可能性はありそう

2022年4月に中景品が1000円upとなってさらに予想し辛い状況となってきました

2022/9現在TUCが新商品で対策を検討中?

TUC特殊景品の良い所は店舗数が多くいつでも(11~23時前くらいまでが多い?)簡単に換金できるのと値下がりリスクがかなり低い
とは言っても結局向こうの気分次第( ˙-˙ )最近は特になにが起こるか分からないので受け身になるしか無く自己責任ですね

※大量に中景品(11個以上?)を持っていくと交換断られる場合があるようなので要注意

今後も金価格やTUC値上がり情報に要注目

金自体が優秀な投資先ではあるのでたまに購入してみようか純金商品などを眺めたりしています( ˙-˙ )いつか買いたい

Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました